ブログ

2025.04.11
初めての静岡ガスリビングとの交流会&スタッフでのお花見会
2024年10月末から、私たち空き家買取専科(株式会社Sweets Investment)は、静岡ガスグループの一員として新たなスタートを切っており少しずつ連携が始まってきています。
今回は、グループ会社である静岡ガスリビングの皆さんとの初めての交流会を開催したので、レポをしていきます。
また、毎年恒例のお花見も無事に楽しめましたので、その様子もお届けしていきます。
静岡ガスグループの一員として、はじめての交流会
静岡ガスリビングの皆さんとの交流会は今回初めて開催され、両社のスタッフが一堂に会する貴重な時間となりました。
交流会では、部署や会社の垣根を越えて、横のつながりを育むことを目的に実施されたもので、はじめに各社代表のあいさつに続いて、部署・スタッフ紹介が行われ、少しずつ場が和やかな雰囲気となっていきました。
そして、立食形式の懇親タイムに移ると、美味しいお料理と飲み物を囲みながら、笑顔あふれる時間があっという間に広がっていきました。
中でも印象的だったのは、“部署や年次に関係なくフラットに会話できる空気感”です。
「そちらの事業、とても興味があります」「一緒にこんなことできそうですね」そんな前向きな会話が自然とあちこちで生まれ、まさに「仲間になる」ことの第一歩を実感する交流の場となりました。
■ グループソングで一体感を
後半のプログラムでは、思わず笑顔になる企画が登場。
私たち空き家買取専科の代表・玉木によるギター演奏にあわせて、静岡ガスグループのCMソングと空き家買取専科のオリジナルソングを合唱しました。
(空き家買取専科のイベントでは、毎度恒例です!)
タンバリンやマラカスを手にしたスタッフが即席のバンドに早変わりし、笑い声とリズムが響く中での合唱タイム。
会場全体が一体となり、あたたかな拍手と笑顔に包まれました。まさに「音楽で心がつながる」時間。参加者それぞれの胸に、印象的なひとときとして刻まれたことと思います。
この日の交流をきっかけに、今後の日々の業務でもポジティブな連携やコラボレーションが生まれていきそうでとても楽しみです。
各社のソングはyoutubeからも見られます♪
春風の中でリラックス、スタッフだけのお花見会🌸
春の暖かな日差しに包まれて、私たち空き家買取専科では毎年恒例のお花見会を開催しました。
今年はあえて社内スタッフだけで、ゆっくりと楽しむスタイル。場所は、事務所の裏手にある、桜が見事な広い公園です。
この日はまさに花見日和。
青いビニールシートの上に、お弁当とお茶を並べて、見上げれば見頃の桜。春の陽気とともに、メンバーのリラックスした笑顔が自然とこぼれていきます。
食事のあとは自由時間。バドミントンを楽しんだり、おしゃべりに花を咲かせたりと、思い思いに過ごすひととき。
例年は「桜がまだ咲いていなかった」「散りかけていた」「雨だった…」と、なかなかタイミングに恵まれなかったのですが、今年はまさにジャストな見頃。
「今年の桜は最高だね!」と、あちこちで声があがりました。
お花見という“ちょっとした非日常”が、仕事のことを一旦忘れ、チームの結束を深めるかけがえのない“栄養”になる。そんなことを、改めて実感する時間となりました。
人がつながると、仕事がもっと楽しくなる
静岡ガスリビングとの交流会、そして春のお花見。
両方を通じて改めて感じたのは、「人と人がしっかりとつながると、仕事がもっと楽しくなる」ということです。
私たちは、これからも仲間とのつながりを大切にしながら、日々の仕事にワクワクしながら取り組みたいと思っています。
そしてそのワクワクが、きっとお客様や地域の皆さまにも伝わっていくと信じています。
空き家買取専科は、静岡ガスグループの一員として、これからも地域に根ざし、誠実で前向きな仕事を積み重ねてまいります。