ブログ

2018.07.11
あなたの家は〇〇になっているかもしれない!
突然ですが、質問です!
不動産は、資産でしょうか?負債でしょうか?
はい、一般的にはもちろん資産です。
税理士さんに相談したら、もちろん資産の欄に不動産を書き込んでくれるはずです。
しかし、人によって見方は違います。
ロバートキヨサキなら何て言うでしょうね?(金持ち父さん貧乏父さんの著者です)
彼は、「お金を生み出すものは資産、お金を減らすものは負債」と定義しました。
ここに一軒の空き家があります。
だれも住んでいないにも関わらず、この家にも固定資産税がかかってきます。
毎年春に、家と土地に係る税金の請求書が郵送されてきます。
また、目に見えにくい費用として、管理コストもかかってきます。
草も生えてきますし、放置していたら虫も湧くかもしれません。
あんまり放っておいたら、近所の方からのクレームにもつながってしまうかもしれません。
近くならまだしも、県外に住んでいたりしたら、その移動だけでも大変ですよね。
また放っておいてもこの家の状態が良くなっていくということはないですね。
傷んでいくことはあります。また静岡の多く部分で地価が今後上がっていく予測をする人は多くないでしょう。
「お金を生み出すものは資産、お金を減らすものは負債」
この定義からすると、上記空き家は完全に負債です。
ただ、もしこの家が人に貸せていたらどうなるでしょうか?
ある程度の賃料が毎月持ち主に支払われます。
この賃料が固定資産税や、家の傷む速度以上のものであれば、この家は資産。ということになるでしょう。
もしくは売ってしまうのも一つの手かもしれません。
売ることである程度まとまったお金を手にして、そのお金で運用ができたら、、。
間接的に、その家は資産となったと言えますね。
家は、膨大な費用をかけてつくった、大事な(本来は)資産です。
そんな家が、空き家となってただ放置されて朽ちていくのを待っているのはすごくもったいないです。
また実際にその家を建ててくれた、お父さんお母さんの心情としてもやはり活用すべきなのではないかと私は思います。
私も実家を離れています。岐阜の私の実家もゆくゆくは空き家候補です。
さまざまな事情で、その家が空き家になってしまうのは仕方がないことかと。その気持ちもわかるつもりです。
そうであっても、その家を負債にしないように、資産になるように、ぜひ活用の方法を考えて頂ければと思います。
不動産の活用方法はたくさんあります。
もちろん弊社は買取のサービスをしております! が、他にも選択肢は本当にたくさんです。
あなたが空き家を持っているなら、
もしくはあなたの親や親戚が空き家を持っているなら、
その家が負債なのか資産なのか。
時間をかけることでその家の価値がどうなっていくのか。
改めて話し合う時間を取ってみてはいかがでしょうか?
お知らせ
空き家買取専科は、静岡の空き家を買取り リノベーションをし 次世代へつなぐ不動産買取専門店です
相続等で空き家を所有したものの、持て余していらっしゃる方はいらっしゃいませんか?
荷物を残したままで買取りできるため、査定も現状のまま可能です。
面倒な片付けをする必要がありません。
買取り後のことは全てお任せで良いので、引き渡しと同時に悩みが解消します。
査定は無料でさせていただきます。
もちろん査定に納得いただけなければ売却しなくてOKです。
お気軽にご相談ください。
電話番号: 0120−76−0802(なろう 空き家ぜろに)
営業時間 :10:00〜17:00
休業日:土・日・祝日
リノベーション事例