ブログ

BLOG

2024.01.31

【買主様インタビュー後編】ピアノも猫も喜ぶ家

こんにちは!子育て広報の三輪です。
前編に続き、当社の物件(ReDesign Home)を購入いただき素敵な暮らしをされている、ゆたかさん・ゆりさんのお話をお届けしていきます。

画像

おうちでイベントを開催?

おうちでイベントを開催されているというお話を少し伺いましたが、そのあたり詳しくお話していただけますか?

私の知り合いの方で、瞑想や身体・心の整えるワークショップを主催している方がいます。その方が以前、こちらに訪れて「ここはとても空気がいい」と言ってくださいました。窓からは緑が見え、人が力んでいるものを手放すのに適した空気が流れているそうで、ぜひここでワークショップを開催したいとお願いされました。

私たちもこの場所をふたりが住むだけの場所でなく、さまざまなアイデアで利用されたらいいなと思っていたので、「ぜひご使ってください」ということになりました。すでに何回かイベントが開催されています。
また、藤枝市内でイベントを主催されている方やピアノの演奏家、神社やお寺で舞を奉納されている方など、さまざまなジャンルの方々がご縁で広がり、ここに興味をもって企画を進めてくれています。

清水に住んでいる私のいとこも今度ここにくることになりました。いとこは、毎年みなと祭りに出るのでかっぽれの練習場所に、ここを使いたいそうなんです。清水から、わざわざ藤枝まで仲間と一緒にきて庭で練習をしたいという、考えてもいなかった要望に驚きつつも楽しそうで私も嬉しいです。

人が集まってきたり、ここにきたいと感じさせたりする、何かがあるみたいですね。これからも、さまざまな方が集まる場所にしていきたいというお考えだと思いますが、おふたりが今後挑戦してみたいことや実現したい夢があれば、教えていただけますか?

今後、家を使ってやってみたいこと

倉庫を利用してお店をオープンしてみたいですね。先ほども述べた通り、この家は人が集まる場所になりそうなので、様々な方が関わり合う素敵な場になれば嬉しいですね。

私はもっといろんなことに挑戦してみたいです。

ここに住んでいると自然の力を感じることが多く、そのおかげで身体や心にの調子に良い影響があると思います。実際、体調も良いんですよ。
お庭で育てているお野菜も、できるだけ肥料などは使わずに、野菜の皮を有効活用してみようかなとか、周りに生えているドクダミを利用してお茶を作ってみようかなとか、そういう自然な生活を楽しんでいきたいです。

それから、奥の部屋もいつでもお客さんが泊まれるようにしているんです。
友人が遊びにきて、一緒にご飯を食べたり、縁側でのんびりしたりできるので、好評です。民宿のような、そんな場所になってもいいのかなと思っています。”こうしたい!”とかではなく、自然の流れで起きたことを面白がり、楽しんでいけたらいいなと思っています。

入居されて数か月でも、いろんな出来事や変化があって非常に濃い時間ですね。面白いお話をありがとうございます。
他に、ここに住んでみてなにか印象に残っていることなどはありますか?

旅行もやめて帰ってくるほどに、家の居心地がいい

そうですね。ゴールデンウィークに、長野県の方に旅行に行こうと思って、5日間ぐらい予定を開けて準備をして出かけたんです。宿などは当日行ってから決めようというふらっとした計画で、初日にどこに泊まろうかなと考えていたら、

なんだか突然に家に戻りたくなってしまって(笑)

5日間の滞在を考えて用意してきたのに、いろいろ考えた末に日帰りで帰ることになりました。

えっ!そのまま帰ってきちゃったんですか?

帰っちゃいましたね。
長野でのんびり過ごして味わいたいと思っていた体験が、実は我が家で得られることが多いと気付いたんですよね。だから家に戻ってきて、お酒を飲みながら、星を見ながら、これが最高だなと二人で話したんです。

画像

印象深いことと言えば、これまで経験できないような全国放送のテレビ取材の対象になったことも、非常に貴重な経験でした。ご紹介いただきありがとうございました。
自分たちのことを話すのが得意ではない私たち二人が、あんな風に話ができたのは良い経験だったと思います。知り合いやご近所さんからも、こういう家に住みたいなどの反響が大きくてびっくりしました。

こちらこそ、いつも取材をお受けいただきありがとうございます。

この家に住むことになってから、藤枝市が提供している空き家を買った際の助成金や市の施策についての情報を知るきっかけとなり、それを学べたことは嬉しいです。そういった情報を空き家買取専科さんからも教えていただけて、本当にありがたかったです。

画像

お二人が感じる3つお気に入りポイント

お役に立ててよかったです。
これまで、おうちに関する様々なお話を伺いましたが、改めてお二人が感じる、おうちのお気に入りポイントを3つ教えていただけますか?

やはり景色が一番ですね。
これまでお話してきましたが、木がそこにあり、鳥がやってきたり、家の前の田んぼにはカラスやスズメ、サギが歩いていたりと、自然を感じられるのが素晴らしいです。まるで自然と一緒に暮らしているような感覚ですね。

画像

私はリビングですね。
ピアノの響きも素晴らしいし、風も心地いいです。日の入り方も気に入っていて、昼間は日当たりが良く、夕方に差し込む窓からの木漏れ日や、夜の暖かい照明の雰囲気がとても素敵です。欄間に照明が当たると影絵のようで、それもまた美しいんです。

3つ目はキッチンじゃないかな?
広々していて作業もしやすいし、人が来た時にテーブルをくっつけられるのも楽しいです。

料理しながら、お酒を飲みながら、話すのが楽しいよね!

なにより間取りがいいから、どの場所も色んなたのしみ方があるんですよね。

画像

ありがとうございます!
お二人らしく楽しんで暮らしていらしゃるのが、再販した私たちとしてもとても嬉しいです。
これからもこの家や地域の方々との関わりを楽しんで過ごしてくださいね。どんな変化があるのか、私も楽しみです。ゆたかさん、ゆりさん、本日はありがとうございました!

▼前篇はこちら
https://akiya-kaitori.jp/blog_post/buyer02/

 

 

ご相談・問合せ 電話をかける
友だち追加
友だち追加