ブログ

2019.12.23
静岡県立大学・常葉大学の学生さん達が働き方改革ヒアリングに
空き家買取専科の働き方を学生さん達が調査に来てくれました
こんにちは、空き家買取専科 子育て広報の三輪です。
最近、立て続けに大学生が空き家買取専科の働き方についてヒアリングしたいとのご連絡をいただき、お話しさせていただきました。
まだまだ創業からの歴史が浅く、従業員数の少ない弊社をみつけてきてくださり、とても有り難いです。
静岡県立大学の学生さん達は「子育てしながらでも働きやすい職場」について
弊社の女性スタッフは全員子育て中。
子育てスタッフの生の声をたくさんお届けすることができました。
常葉大学の学生さん達は「テレワーク」について
基本、全スタッフテレワーク可能。
働く職種や勤務体制により使う時間は様々ですが、より良い仕事をするために取り入れています。
会社の中にだけいると当たり前になりがちな働き方
でも、決して当たり前ではなく、私自身こうして子育てしながら、いろいろな家庭環境の中でもやりがいのある仕事を楽しく取り組まさせていただいていることに感謝の気持ちを持たさせていただく機会となりました。
また、就職活動中、これから就職活動していく学生さん達の企業選びの基準など、学生さんの目線からの企業の見え方を教えていただくことができました。
空き家買取専科の働き方改革は以下の取り組みを行っています。
- 定時短縮
- 時短正社員制度
- フレックスタイム
- リフレッシュ費用
- カイゼンミーティング・委員会
- ビジョンミーティング開催
- 男性育休100%
- パラレルキャリアの推奨
- テレワーク
制度ができてから取り組むのではなく、
働くスタッフがいかに働きやすいかを追求した結果できてきた制度になります。
空き家買取専科の働き方改革のお問い合わせはお気軽にお申し付けください。