ブログ

BLOG
  • トップ
  • ブログ
  • 働き方改革アワード ユニークな取組奨励部門賞 受賞しました!

2020.03.16

働き方改革アワード ユニークな取組奨励部門賞 受賞しました!

働き方改革アワード

空き家買取専科は働き方改革アワード ユニークな取組奨励部門賞を受賞しました。

どうしたらスタッフが働きやすく、そして企業としても成長していけるのかを考え、他社では取組んでいない施策を一つ一つ取組んできた結果が、このような名誉ある賞をいただけ、とても嬉しく思います。

静岡県では、働く方一人ひとりのニーズにあった多様な働き方の選択を可能にする『働き方改革』を推進すると同時に、企業の生産性や競争力の向上に繋げるために積極的に取組んでいる企業を表彰する制度『働き方改革アワード』を2018年に創設しました。

 

『働き方改革アワード』表彰項目

・生産性向上部門賞

・スタートダッシュ部門賞

・ユニークな取組奨励部門賞

・取組加速化部門賞

 

空き家買取専科では、『ユニークな取組奨励部門賞』を受賞いたしました。

『ユニークな取組奨励部門賞』とは

他の企業が着手していないユニークな取組みを進めていることが認められる企業。

 

 

働いているスタッフとしても、ユニークな取組みをしている会社だなと日々感じて仕事させていただいています。

 

 

空き家買取専科は「人の才能を爆発させる会社」をビジョンに掲げており、どうしたら、人の才能を爆発させることができるのか常々意識していたところに、働き方改革の風潮が追い風となり、より働きやすい環境が整備されていきました。

いくつか空き家買取専科の働き方改革の取組みをご紹介

・スタッフのほとんどがパラレルキャリア

・男性の育児休業取得がきっかけでテレワーク導入 

・時短正社員やフレックス、テレワークなど勤務体制も個人に合わせさまざま 

・就業時間の短縮 8時間→7時間15分に短縮

・カイゼン会議を毎月開催しスタッフがより働きやすい職場環境に

・働き方改革発信委員会を発足し、自社の強み発掘やリクルーティングにも効果

 

働き方改革による成果や変化

空き家買取専科では、個々のライフスタイルに合わせた働き方改革の取組みにより、会社以外でも活躍できる時間や場所が生まれました。

それらの活動で得た知識・経験や人脈が業務に活かされ、会社の成長だけでなく、個人の成長や働きがいに繋がっています。

 

また、ほとんどが子育て世代ですが、最近のコロナ影響の中でも、もともとテレワークやフレックス勤務、子連れ出勤などを取り入れていたため、業務に支障をきたす事なく仕事ができている事で、日々の働き方改革の成果を感じています。

 

 

2月26日に予定されておりました表彰式は残念ながら、コロナの影響で中止となってしまいましたが、また県の職員の方が弊社まで表彰にいらしてくださることになりました。表彰の様子はまた次回。

 

関連記事

空き家買取専科の働き方改革が電車中吊りに

社内向け 三輪の場合

社内向け 山田の場合

株式会社るるキャリア 働き方改革アワード

ご相談・問合せ 電話をかける
友だち追加
友だち追加