ブログ

BLOG

2020.04.10

テレワーク&Zoom朝礼・会議はじめています。

コロナ対策&働き方改革

政府が、東京都など7都道府県に4月7日に発令した〈緊急事態宣言〉を受け、空き家買取専科では新型コロナウイルス対策をした働き方改革をスタートしています。

静岡県の新型コロナウイルス感染者はまだ少ないと言えども、静かに確実に感染が広がりはじめています。

企業が、そして、一人一人の感染に対する予防が、大切な家族を守ること、企業のスタッフを守ること、県民を守ることに繋がっていきます。

空き家買取専科では、働き方改革企業として、元々、テレワークの導入、子供を預けられない場合などの子連れ出社などに取り組んでいたため、新型コロナウイルスが日本に入りはじめ、春休み前の登校中止の際は特に問題なく乗り越えてきました。

しかし、その後首都圏を中心とした新型コロナウイルス感染者の拡大、静岡県から首都圏に出かけ帰って来た方や、静岡県に帰省した方々の発症により、静岡県でも感染者が増え続けています。

 

テレワーク・オンライン朝礼・時間差出社・対面営業縮小

危機管理も、より一層引き締めて行く段階に来たことを受け、

空き家買取専科では、基本的にテレワーク、事務所へ出勤する必要があるスタッフは時間差出勤、営業方法の転換など感染リスクを極力抑える取り組みを行っています。

 

その中で、コミュニケーション不足に陥らないために、今まで、対面で行っていた朝礼をZoomを使い、オンラインでのコミュニケーションを図っています。

今まで、対面で行ってきた会議もオンラインでの開催をしていきます。

 

不動産業界にも確実に新型コロナウイルスの影響はではじめています。

今までに無い対応を迫られています。

 

しかし、それは新たな働き方や営業方法の開拓に繋がっていきます。

お客様やお取引業者のみなさまにはご不便をお掛けすることもございますが、ご了承ください。

この難局を乗り切り、いつか〈#コロナのおかげ〉と言えるよう、皆さんも一緒に頑張りましょう!

ご相談・問合せ 電話をかける
友だち追加
友だち追加