ブログ

2020.11.02
『男性の育休 家庭・企業・経済はこう変わる』本が出版されました。
株式会社ワーク・ライフバランス 代表取締役社長の小室淑恵氏とみらい子育て全国ネットワーク代表 天野妙氏が執筆した
『男性の育休 家庭・企業・経済はこう変わる』が出版されました。
空き家買取専科も〈男性育休100%宣言〉しており、宣言企業として掲載していただいています。
現在、若手男性社員の8〜9割が取得を希望している育休。
しかし、社員の希望とは裏腹に、取得率は7%台と横ばいを続けています。
日本経済に深刻な影響を与える人口減少の突破口として、さらに日本企業を活性化させる施作としても期待されている男性育休。
にもかかわらず普及しない理由、「男性育休義務化」が注目される背景は何なのか、、、、。
・男性育休にまつわる7つの誤解
・データで見る男性育休の課題と背景
・男性育休が企業にもたらすメリット
・なぜ今、男性育休「義務化」なのか
・義務化で変わる男性育休
など、なかなか理解が深まらない男性育休を知ることができると思います。
当社の男性社員の犬塚も9月〜10月にかけて育児休業を取得し、11月に復帰してきました。
第一子では、ほとんど育児に携わってこなかったそうですが、当社に入社し、育休を取り、子育てへの関わり方が変わりました。
育休を取っていた犬塚は「おっぱいをあげる意外、すべて出来るようになり、やってきました。」と
パパとてスキルアップして晴々とした顔で復帰してきました。
また、犬塚の育休記をお楽しみに。
お知らせ
空き家買取専科は、静岡の空き家を買取り リノベーションをし 次世代へつなぐ不動産買取専門店です
相続等で空き家を所有したものの、持て余していらっしゃる方はいらっしゃいませんか?
荷物を残したままで買取りできるため、査定も現状のまま可能です。
面倒な片付けをする必要がありません。
買取り後のことは全てお任せで良いので、引き渡しと同時に悩みが解消します。
査定は無料でさせていただきます。
もちろん査定に納得いただけなければ売却しなくてOKです。
お気軽にご相談ください。
電話番号: 0120−76−0802(なろう 空き家ぜろに)
営業時間 :10:00〜17:00
休業日:土・日・祝日
リノベーション事例